架構用or外装材用?風圧力正しく認識してる?~風圧力について徹底解説!~
とんかつ
ベトナムの設計コードについて<ETABSはどう設定すればよい?>
本記事では、ベトナムの設計コードについて説明します。 ETABSで設計を始める際に、設計コードを設定する必要があります。 設計コード 鉄骨構造設計コード・鉄筋コンクリート構造設計コードでそれぞれ設定をする必要があります。 どの設計コードがそ...
台湾の構造設計<荷重条件って日本と違うの?>パート2
本記事では台湾での構造設計について紹介します。 その中でもまず最初に確認すべき荷重条件について説明します。 構造種別は鉄骨構造の建物を対象とします。 鋼構造の許容応力度法の設計基準はこちらの記事にまとめております。 本記事では、鋼構造の限界...
台湾の構造設計<荷重条件って日本と違うの?>
本記事では台湾での構造設計について紹介します。 その中でもまず最初に確認すべき荷重条件について説明します。 構造種別は鉄骨構造の建物を対象とします。 台湾での荷重条件 鋼構造の許容応力度法の設計基準(台湾)に示されている荷重条件を紹介します...
基礎の設計<地盤の変形ってどう求めるの?>
本記事では基礎設計時の地盤の変形の算出方法について記事をまとめます。 とりあえず、液状化の影響は無視して、液状化が発生する際は別の記事でまとめたいと思います。 最小に、地盤の変形を求める理由ですが、例えば杭基礎を設計する際は、基礎の設計用せ...
官庁施設の構造設計についてー要求性能の条件を整理しよう!!‐
本記事では官庁施設の構造設計について説明します。 下記ページを参考に整理しています。 001157883.pdf (mlit.go.jp) 1.官庁施設とは 官庁施設は下記の通り分類されます。 施設 分類 病院(災害時拠点)Ⅰ類 ...
土工事の積算って何をするの?-構造設計者が検討すべきこと!-
本記事では土工事の積算について、紹介したいと思います。 1.土工事の算出する項目 土工事の算出する項目は以下となります。 ・掘削量 ・盛土材量 ・残土処理量 そのための必要な情報は下記となります。 ・基礎下端レベル→根切底の算出のため ・ピ...
CFT 軸力比について ~変形性能確保の方法~
CFTの柱を採用する際の注意点について紹介したいと思います。 私がCFT柱を設計する際に検討した方法について紹介したいと思います。 参考にした参考書・基準書は「CFT造技術指針・同解説」です。 鋼管充填コンクリート調合設計・施工指針(案)・...
耐震診断の基本‐耐震診断の流れを紹介!!!‐
本記事では耐震診断の流れを紹介します。 近年、既存建物を増えてきているため、若手でも耐震診断を行うことが多くなるでしょう。 とっきつきにくい範囲になりますが、本記事を参考に業務を始めていただければ幸いです。 他の記事では、耐震診断が必要な理...
Grasshopperの基本ーデータ構造についてー
Grasshopperのデータ構造を理解することが、Grasshopperの上達に必要不可欠です。 この記事ではGrasshopperのデータ構造の基本と設定方法を説明します。 データ構造の基本 左の数値がインデックスです。 右上の{}で囲...
まず最初に買うべき参考書3選!+実際に役立ったポイント紹介!
最初に買うべき参考書3選! 構造設計者になって、私が最初に買った参考書は上野嘉久が出している実務から見た構造設計シリーズです。特に下記の3冊は最初に買って構造設計の手法を理解しておけばよいと実感しました。 実務から見た鉄骨構造設計実務から見...