基礎の設計

基礎の設計

地震時の液状化について知ろう!

地震が起きた際、地盤が液状化するという現象をご存知ですか? 今回は、地震時の液状化について簡単にご紹介します。 地震時に液状化のおそれがある地盤では、基礎の支持力が不安定になる可能性があります。特に洪積層や沖積層の砂質地盤が液状化のリスクが...
基礎の設計

基礎の設計<地盤の変形ってどう求めるの?>

本記事では基礎設計時の地盤の変形の算出方法について記事をまとめます。 とりあえず、液状化の影響は無視して、液状化が発生する際は別の記事でまとめたいと思います。 最小に、地盤の変形を求める理由ですが、例えば杭基礎を設計する際は、基礎の設計用せ...
基礎の設計

土工事の積算って何をするの?-構造設計者が検討すべきこと!-

本記事では土工事の積算について、紹介したいと思います。 1.土工事の算出する項目 土工事の算出する項目は以下となります。 ・掘削量 ・盛土材量 ・残土処理量 そのための必要な情報は下記となります。 ・基礎下端レベル→根切底の算出のため ・ピ...
基礎の設計

FTパイルの監理上の注意点!ーここには気を付けよう!!ー

FTパイルとは何かご存じでしょうか? 杭頭ピンにするための構法であり、この構法により杭頭補強筋をなくすことができるのと地中梁の配筋を経済的にすることができます。 FTパイルの原理 杭頭ピンにするためにFTパイルというキャップのようなものを杭...
基礎の設計

設備基礎の設計

本記事ではメインの架構ではなく、外構である設備基礎の設計について説明します。 設備基礎は構造力学の基礎を用いて設計します。 メインの架構ではないため、効率的に断面算定を行います。 上記に例を示しています。 凹のような形の基礎では、この上に設...
基礎の設計

マットスラブの設計

マットスラブとは何か知っていますか。 マットスラブとは基礎形式の一つです。 つなぎ梁やフーチングを設けず、厚さの大きいスラブ一体を基礎とする方式です。 マットスラブをすることで、型枠や配筋、コンクリート量を減らすことが出来るというメリットが...